きれ痔

文字どおり、きれる痔です。硬い便が出たとき肛門が裂けて痛い。皆さんは出血すると、きれ痔と思っておられるかもしれませんが、きれ痔は必ずしも出血は伴わない。排便時痛いのです。痛くなくて出血すればそれは、いぼ痔です。

きれ痔は、肛門括約筋の緊張が強い若い人に起こり易い。年を取って、緊張が緩くなると、きれ痔にはなりにくくなるのです。

治療は、先ず、便通を硬からず軟らかすぎず、に整えることです。下痢便もよくないのです。下痢をきっかけとして、きれ痔ができることもあります。便通を良くして、外用薬を使えばたいてい良くなります。どうしても良くならなければ手術を考慮しますが、手術は肛門の括約筋の一部を切って緊張を緩めるという事をするのです。

ひとは年を取ると肛門の締まりは悪くなり、便がもれたりします。折角締まりの良い肛門を持っているのに、それをわざわざ切って緩めることはないと私は思っています。できるだけ切らずに直します

いちど、医師にご相談ください

井上クリニックは、患者様のプライバシーに配慮した診療を行っています

井上クリニックに電話する> 072-625-3351